守谷こどものこころとからだのクリニック

〒302-0132 茨城県守谷市松並青葉4-2-3
0297-45-4192

守谷こどものこころとからだのクリニック

X

ブログ

Blog

くま
とり
しか

2025年フルミストについて

インフルエンザ鼻スプレーワクチン「フルミスト」のご案内 注射が苦手なお子様も安心。鼻にスプレーするタイプのインフルエンザワクチンです。 フルミストの4つの特徴 ① 痛くない鼻スプレータイプ ・従来の注射と違い、鼻の中にスプレーを吹きかけるだけなので痛みがありません。 ② 生きたウイルスで高い予防効果 ・生きたウイルスで免疫を作る「生ワクチン」です。インフルエンザウイルスが感染する鼻や喉の粘膜に直接...

続きを読む

2025年度 インフルエンザ予防接種のご案内

今年のインフルエンザ予防接種の予約を以下の通り開始します。原則WEB予約となりますので、内容をよくご確認ください。今年度は点鼻ワクチン(フルミスト)の予約枠を増やします。ワクチンの詳細はリンクの別記事も必ず併せてご参照ください。 【重要】予約について WEB予約開始日時:9月17日(水)12:30~ 予約方法:原則、WEB予約システムをご利用ください。 初めて当院を利用される方へ:接種予約日より...

続きを読む

フルミスト(点鼻インフルエンザワクチン)について

今年度のフルミストのご予約は終了いたしました。   従来のインフルエンザ不活化ワクチンの注射と違い、鼻腔内にスプレーを吹きかけるだけなので、痛みがありません。株の種類は注射型と異なりA型2種類、B型1種類の計3種類(注射はA型2種類、B型2種類)の株が入っており、生ワクチンといって増殖可能なウイルスで免疫を誘導して抗体を作るため、流行しているインフルエンザと株が違っても発症を軽症化させ...

続きを読む

2024年 インフルエンザワクチンの予約について

今年のインフルエンザの予約を下記の通り開始します。 原則WEB予約となります。下記 予約条件・方法を必ずご確認ください。   WEB予約受付は9月18日(水)12:00 開始   接種開始は10月1日(火)~ 接種終了時期は未定(ワクチン在庫数による) ※ワクチンの効果は接種後約2週間以上とされており、十分な予防効果を得るためには遅くとも12月までに接種を終えていることが推奨さ...

続きを読む

令和6年4月1日から「5種混合ワクチン」の接種が始まります

令和6年4月1日から四種混合ワクチン(百日咳、ジフテリア、破傷風、ポリオ)に、Hibワクチンを加えた5種混合ワクチンが開始されます。 5種混合ワクチンは、生後2ヶ月から接種できます。   ※4種混合ワクチンを接種している方は、途中で5種混合ワクチンに変更することができません。 ※1回目のご予約の際に、ワクチンの種類を間違えないように気をつけてください。 ※予診票が変わります。まだクリニッ...

続きを読む

【1/5追加】2023年度 インフルエンザワクチンの予約について

1/5追記 インフルエンザの予防接種ですが、1月中の接種のご希望をいただいております。 1/13〜1/22 平日9:00〜のみですが、追加で接種のご希望をお受けします。 予約はお電話でのみとなります。   11/23追記 インフルエンザワクチンの接種予約ですが、成人の単独接種もお受けできるようになりました。 ネットでご予約可能ですのでよろしくお願いします。 11/23下記の追加接種予...

続きを読む

HPVワクチンの新規定期接種化について

令和5年4月1日より子宮頸がんワクチン「シルガード(9価)」が公費接種可能となりました。 HPVワクチンは定期接種です。 当院ではこれまでも、HPVワクチン(ヒトパピローマウイルスワクチン)の接種を強く推奨してきました。市より予診票と接種おすすめのチラシが送付されます。忘れないうちに早めに接種してください。 小学校6年生~高校1年生まで(定期接種)のお子さんの接種のほかに、HPVワクチンキャッチア...

続きを読む

インフルエンザワクチンの予約枠の追加について

インフルエンザワクチンが多少ではありますがワクチンの残りがあるため、追加の募集を行います。 ただ、やむを得ない理由以外のドタキャンを防ぐため、電話でのお申し込みのみといたします。 追加募集ですので、2回分確約できないことをご承知おきください。 予約開始: 1/6 9:30〜 0297-45-4192 までお電話でお申し込みください。   ...

続きを読む

9価子宮頸がんワクチン接種開始のお知らせ

2021年2月24日に9価子宮頸がんワクチン9が発売開始となりました。 それを受け、当院でも接種を開始いたします。 対象:満9歳以上45歳までの女性 (男性は現在のところ適応外です。男性は従来のHPVワクチンが接種可能です) 当院は原則として18歳(高校卒業)までの受付とします。 予約方法 :  電話のみ受け付けとなります。( 0297454192 ) 接種回数:3回 (2回目は初回接種より2か月...

続きを読む

不活化ポリオワクチンと三種混合ワクチン(百日咳ワクチン)の5期、6期接種の推奨について(R7.4.20.追記)

(R7.4.20.追記) 百日咳が全国的に流行しています。 百日咳の主な感染経路は飛沫感染と接触感染です。 当院では三種混合ワクチンを積極的に行っています。勿論、以下の通り接種を強くお勧めしています。 しかし、現在の大流行に対応するためには時間が足りません。(ワクチンは即効性が低い) 現在の流行に最も有効な対策は、マスク、手洗いです。 これほど安価で簡単にできる予防で、これほどまでに感染症を減らせ...

続きを読む

1 2

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ