守谷こどものこころとからだのクリニック

〒302-0132 茨城県守谷市松並青葉4-2-3
0297-45-4192

守谷こどものこころとからだのクリニック

X

ブログ

Blog

くま
とり
しか

2025年フルミストについて

インフルエンザ鼻スプレーワクチン「フルミスト」のご案内 注射が苦手なお子様も安心。鼻にスプレーするタイプのインフルエンザワクチンです。 フルミストの4つの特徴 ① 痛くない鼻スプレータイプ ・従来の注射と違い、鼻の中にスプレーを吹きかけるだけなので痛みがありません。 ② 生きたウイルスで高い予防効果 ・生きたウイルスで免疫を作る「生ワクチン」です。インフルエンザウイルスが感染する鼻や喉の粘膜に直接...

続きを読む

2025年度 インフルエンザ予防接種のご案内

今年のインフルエンザ予防接種の予約を以下の通り開始します。原則WEB予約となりますので、内容をよくご確認ください。今年度は点鼻ワクチン(フルミスト)の予約枠を増やします。ワクチンの詳細はリンクの別記事も必ず併せてご参照ください。 【重要】予約について WEB予約開始日時:9月17日(水)12:30~ 予約方法:原則、WEB予約システムをご利用ください。 初めて当院を利用される方へ:接種予約日より...

続きを読む

令和7年度シダキュアの予約について

今年度のシダキュア導入時期:令和7年6月9日(月)~12月20日(金) 舌下免疫療法実施曜日:月・木・金 (2週連続で来られる日程で) ※ シダキュアは、製薬会社による出荷調整が続き入荷が滞っております。ご希望の患者様の全員をお受けすることが難しくなっております。現在の在庫数でのご案内となりますことをご了承ください。 予約開始日:令和7年5月28日(水)10:00~ お電話もしくは診察でご来院され...

続きを読む

病児保育医師連絡票の価格改定について

2月3日より病児保育室医師連絡票の価格を改定いたします。 守谷松並青葉のぞみ保育園の書式は無料としていましたが、すこやかルームでも同じ書式が使えるようになったため、一律500円(税込み)とさせていただきます。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。   ...

続きを読む

新型コロナウイルスワクチン接種に関するアンケート調査結果について

先日行いました表題のアンケートについて結果をご報告させていただきます。 全体で136名の患者さんから回答をいただきました。ご協力いただき大変ありがとうございます。 接種を希望される方は全体の6%でした。   お子さんと一緒に接種を希望される方は、グラフでは3割に留まりますが、こちらのミスで選択できない時期があり、3名の方が別途、コメントで接種希望を寄せてくださっており、全体の6割の方...

続きを読む

フルミスト(点鼻インフルエンザワクチン)について

今年度のフルミストのご予約は終了いたしました。   従来のインフルエンザ不活化ワクチンの注射と違い、鼻腔内にスプレーを吹きかけるだけなので、痛みがありません。株の種類は注射型と異なりA型2種類、B型1種類の計3種類(注射はA型2種類、B型2種類)の株が入っており、生ワクチンといって増殖可能なウイルスで免疫を誘導して抗体を作るため、流行しているインフルエンザと株が違っても発症を軽症化させ...

続きを読む

2024年 インフルエンザワクチンの予約について

今年のインフルエンザの予約を下記の通り開始します。 原則WEB予約となります。下記 予約条件・方法を必ずご確認ください。   WEB予約受付は9月18日(水)12:00 開始   接種開始は10月1日(火)~ 接種終了時期は未定(ワクチン在庫数による) ※ワクチンの効果は接種後約2週間以上とされており、十分な予防効果を得るためには遅くとも12月までに接種を終えていることが推奨さ...

続きを読む

発熱外来の運用について

令和6年12月24日より発熱外来を変更して、「コロナ疑い外来」に変更いたします。 下記に当てはまらない発熱患者さんは、【一般診療】をご予約ください。 令和6年5月1日より発熱外来の運用を一部変更いたします。 以下に当てはまる方は【コロナ疑い外来】【発熱外来】を必ず予約してください(一般診療では診察できません)。 ● 5日以内に新型コロナ陽性と診断された方。 ● 同居家族内に新型コロナ陽性と診断され...

続きを読む

令和6年4月1日から「5種混合ワクチン」の接種が始まります

令和6年4月1日から四種混合ワクチン(百日咳、ジフテリア、破傷風、ポリオ)に、Hibワクチンを加えた5種混合ワクチンが開始されます。 5種混合ワクチンは、生後2ヶ月から接種できます。   ※4種混合ワクチンを接種している方は、途中で5種混合ワクチンに変更することができません。 ※1回目のご予約の際に、ワクチンの種類を間違えないように気をつけてください。 ※予診票が変わります。まだクリニッ...

続きを読む

【お願い】発熱外来のご予約について

【お願い】 発熱外来を受診される際には、必ず親御さんもお子さんもマスクの着用をお願いします。 必要であれば1枚20円でお譲りしていますので、スタッフにお申し出ください。 ※年齢や特性によりマスクの着用ができない場合はその限りではありません。 平素より当院の診療にご協力いただきありがとうございます。 発熱外来の予約が取りづらく患者さまにはご不便をおかけし大変申し訳ございません。 発熱外来の予約が取...

続きを読む

1 2 3 4 5 7

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ